てぃーだブログ › TomikaWorld › スポーツ › 浅田真央ってどうよ!?

億万長者のビジネス戦略

2007年12月28日

浅田真央ってどうよ!?

今年も残すところ、あと4日。

まずは、近況報告から。
今日、自分の誕生日だったのだが、妻からKIKUCHI TAKEOの上下服をプレゼントされた。

思えば、最近子育てで自分のオシャレとか、気にしてなかったので、妻がそれを気にかけてプレゼントしたのだとう。感謝(T_T)。

さて、このブログできちんと伝えていなかったと思うのですが、
12月6日から、妻が育休あけて職場復帰し、自分が8時半から18時まで、長男を子守中。 
自分の仕事は、妻が帰ってきて夕食後以降なのさ。 だから、実質夜勤なのね。

まぁ、勤務時間を自由に決められるのがフリーのいいところ。
そんな特権を最大限利用しているのさ。
3月か4月までは、こんな感じで今のWEBの仕事をこなしつつ、子育てメインでおこなって、
春から本格的に仕事しようと思っています。

さて、今日TVを見ていたら、女子フィギュアしてた。
安藤美姫(以下、「ミキティー」と呼ぶ)も大きなミスもなく、それなりに演技していたが、浅田真央の演技はそれ以上だった。
浅田真央

前から思っていたが、
ミキティーよりも、真央の滑りはスケールが大きいね。

今春のグランプリでもミキティーが優勝したが、ショートプログラムで真央がミスしたため、優勝した感じ。フリーの得点では、真央が上だった。(逆をいえば、ミキティーは、ショートプログラムの貯金があったから逃げ切れただけ)

普通に真央がミスなく滑れれば、ミキティーは勝てない。
4回転を成功させて、いい勝負になるかどうかってところかな。

確かにミキティーは、モロゾフコーチの指導で、女性らしい演技を身につけ成長しているのは分かるが、
真央と比べると見劣りしてしまうのは、どうしてだろうか!?

スケート技術やジャンプの技術など、専門的な知識が自分にはないので、
主観的な判断になるが、
結論でいうと、「筋肉の質」と「性格(品)」の差が、現れているのではないかと思っている。

筋肉をイメージでいうと、
ミキティが「硬」、真央が「柔」。

性格をイメージでいうと、
ミキティが「魔性」、真央が「純粋」。

そんな感じ。。。

発言を聞いていても、お互い負けん気が強いのは同じ。
ただ、真央には嫌味がない。
育ちの良さからかは知らないが、真央には「品」があるんだよね。それは真央の姉にも言える。
個人的に外見は、真央より姉の舞がタイプだ。
(別にミキティが品がないということではない。ただ真央はそれ以上ということ。)

浅田真央ってどうよ!?

ちょっと余談だが、
恋人にしたいのはミキティー、娘にしたいのは真央。
そう、そんな感じ。


話をもとに戻すが、
結論でいうと、筋肉の質と品。

それって、結局のところ、練習でどうにでもなるものでなくって、先天的なモノが大きく影響されるところ。

ある程度、スキルを身につけたら、
フィギュアって結局のところ、手足の長さやスタイルといった、先天的なところが大きく点数に影響するんだな。きっと。

まぁ、フィギュアってやるにしても、遠征費含め相当お金がかかるらしいし、家庭が経済的に恵まれている人しかできないっていうしね。(例外的に、伊藤みどりは貧乏だったらしいが。)

女子フィギュアを「美の競演」とは、よく言ったのもので、スポーツや競技というより「ミスコン」や「ショー」といったエンターテイメントに近い気がする。
だから、人気があると思うよ。


と、結論も締まらないオチになってしまったが、思ったことを取り留めなく書き綴ったので、ご容赦を。
 
追伸)
最近、笑えたフィギュアネタを。
よく、「飲んで♪飲んで♪」って、手拍子でビールを一気飲みさせる掛け声があるでしょ。
あれで、
「飲んで♪飲んで♪ 飲んで♪飲んで♪ 飲んで♪飲んで♪ イナバウアー」
っていう、掛け声と決めポーズがあるのを知ってチョー受けた。
いつか、飲み会の席で披露したいものだ。。。


同じカテゴリー(スポーツ)の記事
福留ってどうよ!?
福留ってどうよ!?(2007-12-13 02:04)


Posted by Tommy at 03:39│Comments(1)スポーツ
この記事へのコメント
フィギュアって結局のところ、手足の長さやスタイルといった、先天的なところが大きく点数に影響するんだな。きっと。


違いますよ~  ジャッジは規定にのって見ています ちなみに服・髪型・メイクなども関係ありません。
Posted by ・・) at 2010年05月11日 12:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。